OSX、MPEG3のこころ ― 2011年04月15日
QuilckTimeでmp3を書き出せる様にするには
/Library/Frameworks/ にLAME.frameworkをいれ、
/Library/Quicktime/ にLAMEEncoder.componentを入れるだけ
すると、MPEG StreamclipでもExport Audioのプルダウンメニューで選べるようになるはずたぶん
MPEG Streamclipで、aviフォーマットの音声にmp3を選べるようにするには
DivX 6.5以降をインストールする
/Libraryとは、HD直下にあるライブラリフォルダのこと
自分のアカウントにあるライブラリフォルダに入れても良い
Frameworksフォルダが無い時はその場所に自分で作る
/Library/Frameworks/ にLAME.frameworkをいれ、
/Library/Quicktime/ にLAMEEncoder.componentを入れるだけ
すると、MPEG StreamclipでもExport Audioのプルダウンメニューで選べるようになるはずたぶん
MPEG Streamclipで、aviフォーマットの音声にmp3を選べるようにするには
DivX 6.5以降をインストールする
/Libraryとは、HD直下にあるライブラリフォルダのこと
自分のアカウントにあるライブラリフォルダに入れても良い
Frameworksフォルダが無い時はその場所に自分で作る
