M

砂を噛む2011年10月15日

カインズホームの砂は群馬県の利根川水系
コメリの砂は埼玉県熊谷市
太平洋セメントと取引のある八王子の建材店の砂は千葉県産
どーもならんね
誰も騒いでないからこれからもどーもならん

通販で380円の砂を1袋送料500円払って買うのはそれはいくらなんでもできない
そりゃあ家に死の灰が降ってないならそれは意味あるが
川に行って放射能砂とってくるか
庭の放射能土を洗って砂にするか
パーライトやらガラスで代用するか

放射能入ってると分ってるものを買うのだけは絶対にしない

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
質問 : 日本の首都はどこですか

答え : 東京

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asadafuroda.asablo.jp/blog/2011/10/15/6157913/tb

Google