M

Firefoxプラグインで汚らしい広告サヨウナラ2010年08月01日

検索でFC2ブログサイトへ行くと汚らしい広告がいっさい無い文字だけのナイスなつくり
FC2のようなとこでも広告無しでブログが作れるんだ、とか驚いてたら

何のことはない,自分でFC2の根っこからアドブロックしてるのを忘れてただけ

"Firefox Plugin Adblock Plus"で検索してインストール
広告排除は、広告写真上で右クリックから
フラッシュ広告はタブクリックから

私は時々怒りに任せて,gooとか場合によってはgoogleさへもルートごとブロックする
すると2,3日で不自由を感じてブロック設定を削除 と、こんなことを繰り返す毎日

ツールメニューからアクセスする

びびり本田圭佑2010年08月02日

トラップミスなんだけど

トラップミスも、らっき〜 右足に当たる と、これはNHK実況す

え?シュートすんのけ?

え?もう蹴んの? ディフェンダーもびっくりのこれは逆ファンタジー
当たり前のようにジャストミートすら出来ず,ボールはあちゃらの方向へ

この表情が全てを語る

どんだけ恥ずかしいことをやったのか、この表情がすべてを語る

前回のワールドカップではFW柳沢がビビリパスで日本サッカーの大恩人ジーコを三流監督におとしめ
今回はこのチンピラのビビリシュートで千載一遇の大チャンスを逃すも、
二番煎じ岡田は運だけで英雄になっちゃった

世の中ここでもまちがっとるよ なあ大久保クン

そしてその時、NHK実況は黙り

グローバルIPアドレスを取得するアップルスクリプトtryなしAppleScript2010年08月03日

set response to do shell script "/usr/bin/curl http://checkip.dyndns.org/"
set the clipboard to extract_ip(response)

on extract_ip(this_text)
set clean_ip to ""
set this_char to ""
repeat with this_char in this_text
set this_char to the contents of this_char
if the this_char is in {"0", "1", "2", "3", "4", "5", "6", "7", "8", "9", "."} then
set the clean_ip to the clean_ip & this_char as string
end if
end repeat
return the clean_ip
end extract_ip

危機フルハウス2010年08月04日

北朝鮮・韓国 一触即発
レバノン・イスラエル 国境線で衝突
インド・パキスタン カシミール再燃
パキスタン中国 大洪水
ロシア 大火災

三日後に世界の終わりが来ても全然おかしくない手札


ロシアの大火災は、殺し屋KGBプーチン括弧首相の失策が原因らしい
権力の中央集権の行き過ぎで地方組織に決定権が無く、火の手を大きくしてしまった

大人災と云うことで批判が集中

これが大問題化して、権力の座を追われるようなことにでもなれば
その日のうちにも敵討ちで百回程は殺されるから

プーチンは必死

防災カメラを束ねて、陣頭指揮で消火にあたっているという
良い機会だから殺し屋ごと焼き尽くしてくれたらと思う

バカキャスター@NHK総合ニュースウオッチ92010年08月05日

昨日のこと,信じれない光景を目撃

エステで不細工な顔を擦らせ過ぎて顔を無くした青山祐子と何の印象も残らない替わり雛オトコが
電子書籍をお題にして,デジタルで頭をやられたバカ男をレポート

衝撃のビデオは新刊本をカッターナイフでバラバラにするところから始まる
裁断機でバッサリと切って、スキャナでiPadに取り込むとバカは胸を張る

「こうやってデジタル化すればいっぱい持ち歩ける」 バカが毒を吐いた
ここはいくらなんでも皮肉のひとつもあっていいところ と、バカキャスターはウンウン頷いてる

狂ってる

モノを粗末にする人間を前にして,何も言うことは無いのかバカキャスター
本を愛する人間が見たら卒倒ものだぞこれは
これだけ罰当たりな光景を目の当たりにしても,NHKのバカキャスターはへらへらと笑うだけ

完全に狂ってるこいつら


コンピュータ側から見れば、バカはやはり画像としてiPadに取り込んでる
コンピュータの特性を知ってる人間にはここが一番に躊躇するところ

高価な新刊本を裁断して手間隙かけてデジタル化した挙げ句がただの画像じゃ
まったくもって割に合わない

ここはもうひと手間かけて,文字の属性を持たせたいところだが
残念ながら今現在出版書籍を体裁ごと完璧に文字として取り込む術がない

本は芸術品
単純に見えてもこの芸術の要素をコンピュータに取り込むことは今の技術ではとても難しい

すくなくも、本をたくさんに持ち歩きたいようなバカには無理


問題発言をしないことがいつの間にかNHKキャスターの一番の心得となっているようだ
とりあえずはこの大問題を何とかしないことには

バカは増える一方だ

原爆の日に2010年08月06日

原爆の日は静かに祈る日にそれだけにして欲しい
形骸化した式典に国連の事務総長を招き、核保有国の代表がぱらぱらと来ても
今更に何の意味があるか

核兵器廃絶の戯れ言をメディアはあおり、総理大臣菅直人は照りつける太陽のもと
戦争による核被爆が日本国だけのものと言った

冗談も大概にしとけ

劣化ウラン弾と云う核兵器がもう2度も中東イラクで使われている
NATO軍により、旧ユーゴスラビアでも使われている

アメリカの兵隊さんが被爆し,劣化ウラン弾を見舞われた土地に住む人はそれこそ毎日被爆してる
劣化ウラン弾で放射能汚染されたイラクのある地域では避妊が奨励されている

妊娠して生めば,とんでもないものが 出てくる

原爆のおかげで僕らは存在する2010年08月07日

アメリカが原爆落としたのは新兵器の威力を試すことと
自国の兵士の消耗を抑えることで、それは戦争早期終結の一石二鳥

一発では効かず,そして実験の面からも一発では許さず
長崎には水爆を落とす

2発目を見て,皇軍は天皇を護ること叶わぬを悟り 戦争は終わる

もし、原爆が開発されなかったら,広島、長崎の原水爆被爆者の苦しみは無かった

もし原爆が落とされなかったら、天皇の軍隊が戦争をやめることもこれもまた無かった

竹槍で特攻しろと命令してたんだから
もしアメリカ軍が原爆落とさないで本土に上陸したら、じいちゃんばあちゃん女子供が竹槍もって突っ込んで行ったんだから

まったくこれっぽっちも疑う余地もないことなんだからこれは

天皇が無事である限り国民を盾にして,盾として使えなくなり天皇が危うくなる寸前まで
国民の大半が死に絶えるまで戦いをやめることは絶対になかった

だから

もし原爆が落とされてなかったら,私はもちろん,そしてみんなみんな
日本人として生まれ来ることも無かった

あの時代、日本人は子供から年寄りまで一人残らずキチガイだった
そのことをどうして忘れるのか
どうしてそのことをまず反省できないのか

Windows XPと格闘した日々の記録をWebにLogする(長文)2010年08月08日

Windows XP SP2 新規インストール(nLite)の後で
自作PC M/B : ASUS M3A78-EM

Net FrameWork2.0と云うのをなるべく早くインストールする
グラフィックドライバのATI Catalystがインストールできるようになる
これを入れないと、REGZAでおっぴろげて見れない
使い方は、デスクトップを右クリックして選択 Advancedを選ぶ
モードはViewメニューから変えられるから悩まない

1280 x 720にしてCCCからおっぴろげる

悩ましいがな これ入れたら肝心のMpegStreamclipちゃんが動画を再生出来なくなる
普通に読み込めるし、エンコードもできるのに
明らかにATIのドライバのせい どないしょ

答え : マザーボード付属CDのCCCを入れましょう

Dドライブを共有設定
例によって二度も脅される うっとうしい
とにかくバカOSの言うことは無視
仕様がない場合を除いて、ウィザードとかは死んでも拒否する健康のために

iTunesとMpeg Streamclipの共存は諦めていたけど
iTunes7なら大丈夫というアメリカの人在りにけり
そこで、oldversion.comで少し色をつけて 701をd/l
インストール後すぐに一緒にインストールされるQuickTimeを削除
QuickTimeAlternative181をインストール

あらまあ 共存できた うれぴい

Ext2Fsd-0.46をインストールするとUbuntuのファイルシステムext3フォーマットを読み書きできる
IFSは最近のディストリビューションで採用されてるサイズのでかいinodeに非対応

ログインパスワードを求められないようにするおまじない: control userpasswords2

byt。。。
IM設定、、まあここでもプロパティですが、、、かな入力に変える
今回の初期設定は最初から記録しようと思う

500GのHDを二つに切って、システムを入れるCドライブに30G、残りをDドライブとしている
つくづくパーティションは切っとかなきゃあなあと今日もつくづく思う私であった

さて、nLiteで作った自動インストールCDは今回も大活躍
WMDRMSDK.DLLが見つからないとバカプロンプトが5回ほどインストールを止めたことを除いて
5回のうち4回は固まって出てくるので、実質2回程止まるというかんじ

件のDLLファイルだが、どうやらWindowsMediaPlayerをnLiteで削ったことが原因のようだ
まあどうでも良い これだけの為にCD作り直す気にはとてもならない

さて、設定はまずは解像度から
2ボタンマウスを持たない私は、この段階で右クリックをするにはPSキーボードの右側Windowsキーを使う
デスクトップで右クリックしてバカのプロパティ、設定タブから解像度を1024x768にする
これはもちろんFlexScanS1731上での設定

ちなみに1280x1024が最大解像度

REGZA32inchの場合1152x648、、、にするとCCCからおっぴろげることができない
1280 x 720に設定する

次に、Cドライブを開き、表示設定を詳細とする
ツールメニューからフォルダオプションを開いて表示タブからすべてのフォルダに適用ボタンをクリック
ついでに、詳細設定の"すべてのファイルとフォルダを表示する”の、ラジオボタンもクリック で、OK

次にマイドキュメントを右クリックプロパティから、ターゲットフォルダをDドライブに設定する
今回はDドライブ第一階層にmyDocumentsフォルダを作って、それをターゲットとした
移動ボタンをクリックして選ぶのが間違いが無くて良い

nLiteでは、デスクトップピクチャアどころか、テーマも何もかも削ったので、インストール直後は画面が真っ黒
慣れてないと一瞬と惑う デスクトップピクチャをここで設定

さて、インストール
NetFrameWork2.0
よし、今回はここでASUSマザーボードCDからCCCをインストールするぞよ
ちなみにRealtecのオーディオドライバはすでに入ってるのだ 記憶にも無いがnLite万歳
1280 x 720

WacomTablet
インストール途中、バカWindowsのウィザード出現 うざいことこの上なし
何の必要もありゃしない 何度経験してもイライラする
インストールするとすぐに使える 早速にコントロールパネルから
右クリックを使いやすいボタンに設定 さあこれで操作がし易くなった
そこで、マイコンピュータを右クリックしてプルダウンメニューからデスクトップに表示
ださいアイコンがデスクトップ左上に登場
Windowsでは何もかもがMacの対角、反対側に配置される
確信犯の悲しい性 哀れなり

Ralink_RT2870
インストール後、すぐ設定
プロファイルを作って、それを選択した状態でActivate 簡単この上なし
次にバカシステム設定
タスクと例右側にあるちんこいアイコンをクリック、プロパティクリック
TCP/IP選んでWクリック
ここでIPアドレスを固定する これ、ネットワーク構築の基本中の基本 誰も知らんけど

ここで有線のほうも同じアドレスで固定
XPでは、ローカルエリア接続という名前
バカがあぶないよとか言ってくるのは無視 イライラするので思わず決定キーを押しそうになるが
ここは冷静に"いいえ"をクリック

Silex わが家ではこれを無線プリントサーバとして使っている
複数のコンピュータから同時には使えないから、サーバというのは違うかもしれない
以前はAirmacExpressを使ってたが、どう見てもSilexの方が簡単便利

vnc-4_1_2-x86_win32 インストールしたら直ぐにp/w設定して使いもんになるようにしておく
モニタがTVの場合、解像度を間違えて見失っても他コンピュータからリモートして一件落着
VNC Viewerは入れない 入れる意味まったく無いし、使いもんにならないレベル

エプソンPM-G800 プリンタドライバ、、、、まあわかりにくい
SetUpアプリケーションをとにかく探す
プリンタを探してくれるというが、接続するのがめんどくさいのだよタコ OKOK ほっといてくれ

続けて、カンタンKANTANモジュール

Multi-Print Quicker Ver.2.21 あっ しもうた 標準でインストールしてもうた
要らんもんがいっぱい入ってもうたやんけ やれやれ

Firefox Setup 3.0.6

install_flash_player

SkypeSetup  こりゃ時間が掛かるわい

MacDrive 設定は再起動後

ProMouseEnabler 今回は入れんとこ

Ext2Fsd-0.46 もう必要ないかもこれ

WinRAR
MagicDisk

QuickTime Alternative プレーヤーはインストールしない

3ivx_MPEG-4_502_trial_win

Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec v3.3.2 Professional
上記三つはMPEG_Streamclipのために MPEG_Streamclipはフォルダごとプログラムフォルダにコピー
アプリ本体を右クリックしてスタートメニューに登録する
すぐにムービーを読み込んで、mp3が現れてるか確認 OK
WindowsMediaPlayer10をしぶしぶインストール
システムリストアを無効にしてるのをなじられる ほっとけよボケ
キャンセルボタンを押すことを薦めてるぜこいつ どうなってんだ
ともかくも、喜んでOKをクリックする
セットアップ途中、チェックは全部はずす とにかく、こんな粗末なもんにでしゃばられたら困るのだ

SMPlayer 今回はオプションでOptional Codecをチェックしてみる

eRight SoftのSuperをインストール すると、まだ起動もしていないFirefoxを起動してくれる
やめてくれぇぇええ すると暗号化警告のダイアログ 二度と出ないようにする
それで、eRightのサイトを読み込むのかと思えば最初に出てきたのがSkypeのサイト
おもしろいなあ
さあ、ついでだからFirefoxの設定も済ませとくか
起動時に空白ページを表示するようにするだけなんだけどね
あっ がっぴょーん ブックマークバックアップするの忘れた やれやれ

さて、ここらで少しばかりバカOSの設定でもしておくか
まずはログインパスワードを求められないようにする
スタートメニューを整理
Windowsでメールなんぞ恐ろしゅうて使えませんからメニューからは消えてもらいます
ありゃ、消したら下のほうに現れるよゴキブリかこいつ 死ね
MSN 何ですかこれ きもいので削除
WindowsMessenger  要りませんよ Skypeあるのに何が悲しゅうてこんな得体の知れないもの使えましょうや

すべてのプログラムにも腐るほどゴミがあります nLiteでキレイになるかと思いきやさにあらずと
死んでも動かしたくないエクスプローラもしっかりとありますね

ここで、性懲りも無くWindowsコンポーネントの追加と削除をまた試す
希望としたら、マイクロソフトのプログラムは出来る限り削除、だが
何がなにやらわからない おちょくられてるとしか思えない
多分、追加と追加ってことかな あははははははと

↑それはね、すたあとあっぷ項目での追加と削除みたいね あははははと



Delete押しただけで削除できるようにゴミ箱を右プロから設定
快適だが、とてつもなくおそろしくもある設定を今回もする

Adobe Reader 9
LightwayText
iTunes アップルのアップデートチェックは外す
ううむ、QuickTimeは入らなかったのか QTAlternativeを認めてくれたのだねありがとう

タスクバーの設定
タスクバーを右プロからタスクバーを自動的に隠すにチェック
時計は要らないというか、んな右下にちんこく表示されてもしょうがない


Firefox Bookmarkメニュー>ブックマークの管理からHTMLで保存しておいたブックマークを読み込む
設定ファイルを保存しておいたほうが便利なのはわかるが、なんかする気になれない不思議

ブックマークで一番大事なのがGoogle USA直通URL
http://www.google.com/webhp?hl=en&btnG=Google+Search
更な環境でもこれさえあればあまり不自由に感じない
逆に、無いと気が触れるような感じになる
何でこんなことになっちゃったかなあ なあ、グーグル日本よ
私には存在そのものからして迷惑でしかないから、どうにかして消滅してくれないものかなあほんとうに

EBWin  いくつか試して、やっとこさで見つけたまともな辞書Viewer
早速に辞書を読み込むと、あれれれ、読み込まないぞ と思ったら、再起動したらけろっと読み込んでる

Roxio Easy Media Creator 10
MaxView 画像閲覧 インストールに特に注意することも無いが、直接探すときにはFast Stone
と云う名前で探さないといけない
PhotoScape 画像編集

OTEdit
TTEdit
Photoshop7J
Illustrator10J

フォントの話
フォントを作ってるんだけど、これがまったく厄介で
厄介というのは、例によってバカOSのせいで

Fontsフォルダにインストール、、
それも問題が無いように直接にドロップせずにわざわざメニューからコマンド選んでインストールしてるのに
インストールしたはずのファイルが見えない 正確には、エクスプローラで見れない
いらいらする
エディタからもTTEditからも見えるのに、フォルダを開いて、そこに無いと云うのはこれはイライラする
いらいらする

そのまま使い続けるんだったらばまあ良いかなあとも思うかもしれないが
製作途中のフォントなんだから、自由に出し入れしたいんだよ
とゆうか、気持ちが悪い いらいらする

結局、コンソールを開いて消すことと相成った
使ったコマンドは cd、dirとdel
たったこれだけのコマンドを調べるのに結構な時間を食わされる
とっととUSA行けば良かった ほんっと あ・ほ・く・さ 日本人うんちくうんこサイト

消えてなくなったが、キャッシュのほうは生きているのか
すなわちが、キレイさっぱり消去した後に同じものを入れようとすると、入ってますと、バカOS
こりゃ、消去するだけでこんな手間取って 大丈夫かこの先

フォントのインストールには、直接にDrag & Dropした方が良い、、と云うのが今のところの結論

Font Manager
Filemaker Pro 10 Advanced インストール完了 ふっふっふ、、、後はVLCくらいかな

Webブラウザ Lunascapeをインストール 世界最速ブラウザとのことだけど
史上最高速度でUninstallした うざいんだようんこ日本人
それからUninstallするとアンケートで死んでも動かしたくなかった糞ブラウザを使われる
こんな不愉快極まりないものも初めてだ

そこで早速に、このサイトはフィッシングサイトかもしれないだあとかの得意の責任押し付けダイアログ
頂点に達したイライラは怒りに変わり、次の瞬間にとっとと消えて無くなれとばかりに
ダイアログ右上ペケ印をクリック

せーせーした この場は清々としたが、これですまないのが不出来なものの定めです


保存してある書類をLightway Textに関連付け出来ない
ファイル右プロからアプリケーションを選ぼうとしてもLightWayTextなんて
どこにもない

はああ、もう不具合出現かよ いくらなんでも早すぎ
そこで、Lightway Textを開いて、適当に文字を打ち込んだものを保存するとアイコンも正常
当たり前のように関連付けられる
そこで、最初のファイルをまた右プロから関連付けようと試す
今度は推奨ウィンドウ、、というか何というか知らないが そこにちゃんと現れた
が、そのまま、プログラムフォルダを参照するとやはり見当たらない やれやれ

ここで再起動 ありゃりゃ Active Desktopの修復が出たよ 懐かしい
はあ もう疲れる
なんか、ボタンがあるもんでクリック すると糞プローらのスクリプトが止まってないとか
ああ、さっきの責任押し付けダイアログはありゃあスクリプトの一環かよ
で、不正にわしが止めたせいで不具合か、、、なんつう情けないスクリプトかよ

そこで何を思ったかわし そのパスにある糞プローらのファイルをフォルダごと消去
不具合を起こしたファイルも消せば正常なのが再生される、消して不都合なものはシステムがそれを許さない
、、、などとまともな理屈が白雉システムに当てはまるわけもなし
さあ、もういよいよもって泥沼に

よせばいいのにここで修復を試みるわ・た・し
検索で調べるとなにやら期待が持てたもんでついついと深みに、、回復コンソールまでインストールしちまった
。。。。。もうこの話は疲れるのでやめるべ

結果としたら、起動ディスクでない内蔵HDに、起動ディスクをはずした状態でXPをインストール
これで、マスターブートディスクが二台となった
両方をインストールした状態で起動 おお、片方のHDにもちゃんとマウントしてる
BIOS boot設定で起動ディスクも変えられる おお、これこそわが意なり やったJ すっきりした
このすっきりした平常な心で、新しくインストールしたHDにある糞プローラフォルダを
ActiveDesktop死亡HD当該パスにコピー。。。。。。。な・お・っ・た・よ やれやれ

そうして三日後、AnyDVDをインストールして再起動したらばまた登場
反射的にAnyDVD削除
修復ボタンを押してももちろん治らない
今回はバックアップしてあるクソプローらフォルダを上書きしても直らない
しょうがないのでしばらくは放置していたが、今日再起動をスタートメニューからかけてみたら治る
やれやれ


フォントのほうもただの再起動ではダメ 既にインストールされてるとかまだほざいてる
セーフモードで再起動
セーフモードでfntcache.dat削除して再起動を試す
駄目だめダメだめ諦めた

Firefox
c>Documents and Settings>Administrator>Application Data>Mozilla>Firefoxにあるprofilesファイルとフォルダ
このセットをバックアップ

torrent d/l中、エラー発生 どこぞプロセスが干渉してるとのこと
RoxWatch Tray 10を止める 直る
他にRoxMediaDB10.exe RoxWatch10.exeありにけり Roxio、たのむでほんま

若松将棋道場と牛丼の思い出2010年08月09日

牛丼を初めて食ったのは神戸
三宮で電車を降りて、高架線に沿って歩いてる途中にあった

神戸は都会だから電車も高いところを走る
その高架線路際を走る道路脇にあったあれは吉野家か

うまかったなあ

神戸まで歩くと、殺風景な駅前ロータリーに淋しく立つビルの二階に若松将棋道場があった
でかでかと若松道場と窓いっぱいに大きく文字が張られている

若松将棋道場みっけ
つづく

アサブロってなんか冴えんから2010年08月11日

引っ越そうと,他所のブログを試すも疲れるわい

いまはgooを試して来たが,目が疲れてどうもならん
記事に広告無くていいとか思ってたら,オレが広告見る人に想定されてんのか

なるほどね

gooの他は、はてなやらexciteも試したがどこもscriptタグ使えないし慣れるの大変そう
fc2やらlivedoorとかは心情感情的にNGだし

Adblockで、くそでかい広告消してみるとgooでも良いかなあ


フォーラムは冴えんけど、アサブロは会員限定サービスだけあってとにかく使いやすい
すくなくも目が疲れるなんてことはない

さて
Google