M

PAV-MP1と、Windows XP SP2でAirMac Diskに接続テスト(変態OS)2010年06月19日

PAV-MP1
HFS+フォーマットHD、iPod miniとUSBメモリスティックで接続成功

日立のSDカードリーダーはダブルスラッシュでマウントされるもアクセス不可
NTFSフォーマットHDは全く認識せず

Windows XP SP2
HFS+フォーマットHDと、USBメモリスティックで接続成功

日立のSDカードリーダー、NTFSフォーマットHDともに全く認識せず


接続方法

PAV-MP1
ネットワークを選んで、次の画面でリモコン緑色のボタンを押して
新規を選び、AirmacExtremeを追加する
ID,P/W,IPアドレスを入力して保存して接続

Windows XP SP2
こちらはスタートメニューから、ファイル名を指定して実行を選んで
¥¥AirmacExtremeのIPアドレス¥ とやる

ネットワークドライブの割り当てでは接続不可

外付けHDをNTFSフォーマットしたものの、TVの傍に意外と置き場所が無い
3.5インチHDはちと大きいのだった

HFS+でフォーマットしなおすかこれはやはり
Google