あさはかくん ― 2015年06月10日
小学校で九九を憶えている時、六の段に行くと
ろくご30までは6を後ろに持っていけば
下の段で憶えた九九で代用出来ることに気がついて
七の段からは早速しちしちから始めるとあっという間に九九81まで到達
浅はかなことをしてしまいました
後年、高校受験を控えて憶え直した記憶がありますが
いまやってみると八の段も九の段もフラフラであります
こんなボクだから、ギターを始めた時に憶えたコードも必要最小限
吉田拓郎がカポタストつけて歌ってる写真見たからこれで良いのだと思いました
いま、Bb,Ebと練習してますけども、いつまでたってもうまくならんのでごんす
若い時にズルした代償は大きいのでごんす
ろくご30までは6を後ろに持っていけば
下の段で憶えた九九で代用出来ることに気がついて
七の段からは早速しちしちから始めるとあっという間に九九81まで到達
浅はかなことをしてしまいました
後年、高校受験を控えて憶え直した記憶がありますが
いまやってみると八の段も九の段もフラフラであります
こんなボクだから、ギターを始めた時に憶えたコードも必要最小限
吉田拓郎がカポタストつけて歌ってる写真見たからこれで良いのだと思いました
いま、Bb,Ebと練習してますけども、いつまでたってもうまくならんのでごんす
若い時にズルした代償は大きいのでごんす
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asadafuroda.asablo.jp/blog/2015/06/10/7666246/tb

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。