M

電気カミソリ2011年09月18日

電気カミソリを買いに行きました
ブラウンの八千円のを店員の説明を聞いた上で買いましたが
最後に替え刃のことを聞くと、寿命はおよそ1年で値段は六千円程

おいおい、その値段では本体とほとんど変わらないじゃないかと言うと
そうですね、1年後には新モデルが出ますから替え刃を買うか新製品を買うか迷うところです
とか けろっと言う

メーカーは替え刃で儲けてます
プリンタメーカーがインクで儲けてるのと同じですね と、続ける

そうだね

好き放題やるメーカーに対しての怒りなどまずは生まれては来ない
最初からそうであるところに生まれて育った若者なのだから当たり前だ

わたしが真に恐ろしいと感じることはメーカー全て同じ商法であること
社会に最も求められる公正がここでも無くされている

どうなっとるんだ

車を買いに行きますと、ディーラーは在庫を持たないで工場に注文
客は文句も言わずひたすらに自分の車が出来上がるのを待つ

あまりにも一方的に生産者の都合の良いように仕立て上げられたシステムがそこにもここにも
利口ぶるバカ国民の性質をここでもうまいことTVやらにつけ込まれた

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
質問 : 日本の首都はどこですか

答え : 東京

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asadafuroda.asablo.jp/blog/2011/09/18/6106823/tb

Google