M

いやしい構図が地図上にも現れた2011年09月08日


地図と写真とで距離が違うのはちょっと動かしたから
きょりタンへ行って線を引いてみると小良ケ浜灯台から障害物は小さな岬のみ
http://www.cloudwoods.jp/kyoritan/index.html


正義のカメラを小良ケ浜灯台に仮設

富岡町の海岸沿いに煙突四本の施設は無い
福島第一原発のある大熊町にも原発以外にそんなもの無い

細かい作業きつい

気付いたのは、福島第一、第二原発とも、二つの町にまたがっている
どう見てもこれは原発欲しい欲しいで分け合ってるよ

ヒルのように原発に吸いついてるのが、地図にもハッキリと示されている
おそろしや

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
質問 : 日本の首都はどこですか

答え : 東京

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asadafuroda.asablo.jp/blog/2011/09/08/6093612/tb

Google