iLINK = FireWire ― 2011年07月16日
カルピス飲んだら喉に何やら刺さったような感触が残る
やれ、これは福島産重金属を飲み込んだか
。。。。
家にある高級TVにはiLinkなる穴ポコがある
これはアップルが開発したFireWireのことで、本来であればここにMacをつなげばTV録画が出来る
デジタル放送で日本以外の国ならばね
屁の国ではARIBの糞企業どもの念の入った悪巧みにより、この穴ポコも塞がれた
遅ればせながら数年前に私も試したら、天気予報やらQVCまで暗号化されて見ることが出来なくなっている
録画視聴出来たのが漫才のウドの相方のメガネのちびが司会してたCSの宣伝番組のみ
泣けてくるじゃないか
テクノロジーはあって、偶然にもそれを手にしてるのにも関わらず
カネを欲しがるだけの利権屋どもの談合により、ここでも個人は一方的に不利益を被る
世の中まちがっちょる
やれ、これは福島産重金属を飲み込んだか
。。。。
家にある高級TVにはiLinkなる穴ポコがある
これはアップルが開発したFireWireのことで、本来であればここにMacをつなげばTV録画が出来る
デジタル放送で日本以外の国ならばね
屁の国ではARIBの糞企業どもの念の入った悪巧みにより、この穴ポコも塞がれた
遅ればせながら数年前に私も試したら、天気予報やらQVCまで暗号化されて見ることが出来なくなっている
録画視聴出来たのが漫才のウドの相方のメガネのちびが司会してたCSの宣伝番組のみ
泣けてくるじゃないか
テクノロジーはあって、偶然にもそれを手にしてるのにも関わらず
カネを欲しがるだけの利権屋どもの談合により、ここでも個人は一方的に不利益を被る
世の中まちがっちょる
