M

ノーベル賞の権威を超える男2010年10月04日

ノーベル平和賞が、他のノーベル賞とは違って政治的なものだとは知っているが、
それでもあの佐藤栄作がノーベル賞を受賞した瞬間に、ノーベル賞に権威など見いだせなくなった

私にしたらノーベル賞の権威なんつうものはとうの昔に失墜してるわけだからどうでも良いわけだが

それでも医学賞なんかは別格なもので山中伸弥がもらえば
日本人として誇らしく感じるんだろうなあと思った去年

山中伸弥はノーベル賞をもらえなんだ

ことしもカナダもしくは英国の細胞科学者との共同受賞になる可能性が高いと報じられてるのは一体全体どうゆうことなんだ

今までの受賞者の研究成果とは次元が違うだろうっちゅうに

もはやノーベル賞なんて権威だけやたら大きくなっただけのただの形骸化した賞に過ぎないんじゃなかろうか
わたしにとったら山中伸弥の存在の方が既にノーベル賞の権威よりか上な訳だから

つまらん受賞理由など言って来たら受賞辞退なんぞおもしろいんじゃなかろうか
あんな良い人がそんなこと思いつくことすらも無いか

ふと思えば

日本にはノーベル賞など足下にも及ばない誉れがある
野口英世

きっと私らの次の新しい世代では、山中伸弥は野口英世に並ぶのだろうなあ
すごいなあ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
質問 : 日本の首都はどこですか

答え : 東京

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asadafuroda.asablo.jp/blog/2010/10/04/5383049/tb

Google