トヨタのバカ息子、IT強化にこともあろうにマイクロソフトと提携 ― 2011年05月11日
放射能難民となるのかもと思い、書く気にもならなかったこと
経費削減だけが取り柄の会社がこともあろうにマイクロソフトと提携
IBM同様にトヨタもしゃぶりつくされるのか、これは見物だ
ITを自車システムに取り入れたいのなら、自社開発すれば良いだけの話
実際今までそうして来たそれを何トチ狂ってんのかバカ社長
それが気に入らないというのなら、技術者を新たに雇うなり育てるなりすれば良いだけ
肝心なのは何を実現したいかのビジョンであって、それを成し遂げる強い意志
これを統括、完成させるのはセンス溢れる妥協を許さない人物は必要でも、
それはだから企業提携とかそんな大げさなモノ必要ないのだ
トヨタの御曹司社長はマイクロソフトに何やらブランドのようなモノを感じているようだ
こうゆうセンスは一種、バカの特性なんだろう
マイクロソフトの出自から知っているオレらにしたら呆れ返るやら情けなくなってくるやら
まあ、トヨタの車なんぞ何の興味も無いからどうでも良いんだけどね
一所懸命に汗流して工場で働いてる人たちが心配なのさ
経費削減だけが取り柄の会社がこともあろうにマイクロソフトと提携
IBM同様にトヨタもしゃぶりつくされるのか、これは見物だ
ITを自車システムに取り入れたいのなら、自社開発すれば良いだけの話
実際今までそうして来たそれを何トチ狂ってんのかバカ社長
それが気に入らないというのなら、技術者を新たに雇うなり育てるなりすれば良いだけ
肝心なのは何を実現したいかのビジョンであって、それを成し遂げる強い意志
これを統括、完成させるのはセンス溢れる妥協を許さない人物は必要でも、
それはだから企業提携とかそんな大げさなモノ必要ないのだ
トヨタの御曹司社長はマイクロソフトに何やらブランドのようなモノを感じているようだ
こうゆうセンスは一種、バカの特性なんだろう
マイクロソフトの出自から知っているオレらにしたら呆れ返るやら情けなくなってくるやら
まあ、トヨタの車なんぞ何の興味も無いからどうでも良いんだけどね
一所懸命に汗流して工場で働いてる人たちが心配なのさ
