M

無人補給機こうのとり。。猿くらい乗せたらどうだ2011年01月22日

気がつけば宇宙飛行士を名乗る日本人が何人も居る、女も居る
日本のロケット開発は結構な歴史はあるが、未だに有人ロケットは打ち上げてない

それなのに宇宙飛行士が何人も存在する不思議は、これも日本がアメリカの植民地であることの証か

有人ロケットはロケット開発にあたる者の最初に夢見ることの一つのはずなのに
犬猫、猿一匹すら未だロケットに乗せていない

やる気がないのでなくて,やらせない力が働いてるとしか思えない

宇宙飛行士になるのには、宇宙飛行士募集に応募して受かればアメリカNASAにて訓練を受けて
順番をひたすらに待つ
宇宙飛行士になるのには、英語が堪能であることが必須であるのが笑わせる泣けてくる

誰にでも出来るクレーンの操作を教わると、屁の国のアナウンサーがそれをものすごい技術のように日本国民に伝える
小学生などはひとたまりもない

TVで小学生を狙い撃ち 宇宙飛行士はヒーローになる

実は空のずっと高い処に行って地球をくるくる回ってるだけのこと
それも多分絶対有料

とんでもない銭払ってまでして日本人が行く必要なんて何処にも無い

今日も国際宇宙ステーションと云うアメリカの宇宙ステーションに国産衛星でデリバリー
これだけのことをやって,一体どれほどの見返りがあるのか

異常な光景にしか見えない
Google