M

mac miniと愛憎の日々2011年01月05日

Mac mini G4がいよいよダメになって来た
10.5を再インストールでよみがえってくれ

と、光学ドライブがへたってる のだった
外付けのドライブを持って来てやればこれはFireWireがへたってる

USB接続でやると今度は再起同時に読み込まない
いらいらしてやることはろくなもんじゃない

ダメと解ってるのにまたminiのドライブにインストールディスクをぶち込む
と、今度は起動しなくなる

どうやら起動ディスクを光学ドライブインストールディスクにしたまま
へたってるドライブに起動させようとしつこいぞこいつ諦めない

強制終了のスペースバーを押しながらの再起動で、、、だっけかのディスク強制排出
できないできないできないできない

いらいらいらいらしてあんなにかわいがってたminiちゃんをこんこんこんのぱかぱかぱか
なおらない 起動しなくなった

起動ディスクを元の内蔵HDに替えられればうまく起動するのかもと
それはあの日の楽しい思い出とともに思い出した

command option shiftのdeleteの同時押しで起動
成功 奇跡だまぐれだブログが書ける

このショートカットは起動ディスクを替えて呉れるのだエラいぞオレ
capslockキーをはさんで3つのキーとdeleteと目で憶える

ディスク強制排出の方法をインターネットで検索する
あああった マウスを押しっぱなしで起動 これだ
マウスが何でスペースバーになったのか情けなや中古頭
さっそくにXキーを押しっぱなしというのをやってみよう

有線のマウスがないのじゃ何処にしまったか、、、
Google