M

エアコンを取り外した記録2010年10月13日

エアコン室外機の取り外し

親切に解説して下さったサイトにある通り、とてつもなく簡単だった
但し、女子供には出来ないことでもあった

太いパイプの方のジョイントが室内、室外機側ともに鬼のように固く締まっていて
これは女子供の力ではとてもじゃないが緩められないと思う

ジョイントと云えば、室内機側のジョイントを探す折に、皮膜を裂いて大失敗
解説サイトにある通りの場所辺りにあるものとばかり早合点していた

室内機の左側からエアコンパイプがのびていたら、ジョイントは室内機の裏側に畳まれてある
即ちが、エアコン室内機を外してからパイプジョイントを外すと云う手順になる

わが家にあるエアコン全て左側 まいった

東芝、コロナに富士通 ほんの少しあった違いを記録
六角レンチは一社だけ小さいのがあった
東芝の大容量大清快だけジョイントを外したときシュッと一瞬ガスが出た
東芝の大容量大清快の室内機側のパイプジョイントは大小くっついていて一番外し難かった
また、東芝コロナは冷房スイッチを入れてから室外機の羽が回り出すのに1分ちかくかかった

羽が回るのを確認してから3分程してから太い方のパイプを閉めた
ガスを室外機に回収したらエアコンを止める ここでコンセントも抜いておく

引っ越しをした記録2010年10月15日

活けアンテナ
集合住宅の5階から2階屋に引っ越し
2階屋に住めば、階段の上り下りのなんときついことか

やはり、住宅と云うものは平屋に限る
平屋であれば谷啓も長生きできた

アンテナを立てた 地デジとBSと
まだ仮付けだが、BSひとみニュースだけは録画したいから

頑張った

地デジは中継局に囲まれてるおかげで適当に立てれば映るがBSは1ポイント1チャンス
経験がまったく無いのだからこれは戸惑った

それでもテレビのアンテナ設定でBSアンテナへ電源供給すると云う知識があったおかげで難を越えた
1階の窓を開け、右手にTVリモコン 左手にBSアンテナ持って1人で衛星を探る

ちらっと映った時はやはり嬉しかった
ひとみのおかげで頑張れた

アサブロ重い2010年10月16日

今まではフレッツマンションタイプ光だった
引っ越して光回線は高いから、フレッツADSLのちょっと色つけてのモアにした

おそい!! 基地局からの距離考えても想像以上に遅い

特に自分のアサブロへのアクセスの遅いことと来たら
なんだよこれ
ほとんど文字だけのブログに何が悲しゅうて接続に10秒も待たされるか

読み込むのにも10秒......

サーバー自体が重い上に持って来て多分スタイルシートの弊害あり
何とかしてくれ

性能恐るべしDXアンテナUDA-200A2010年10月18日

引っ越した2階家の壁内に這っているTVケーブルはなんと5C
20年も前の家なのにナイス。。。。ナイスではないすかった

。。。
太さは同じでもそれは5C-2Vといって今の時代ではお粗末なケーブルなのでした
。。。

さっそくに利用すると地デジNHKを除いて、2階でもすべて視聴可能となった
恐るべしDXアンテナ UDA-200A

あとは細かいTV金物部品を揃えるのと、アンテナの設置

壁内のTV配線を生かす為の知識2010年10月19日

家の壁にあるTVアンテナ端子
これをテレビコンセントと云う ナショナルの松下電工のパナでは

テレビターミナルという

このテレビターミナルを固定する枠をコンセント絶縁取り付け枠
略して"枠"という

テレビターミナルを枠に固定して壁内にねじ込んだらカバーを取り付けて出来上がり
最後に取り付けるカバーのことをコンセントプレートと言う

テレビターミナルに枠、コンセントプレートお買い上げ

テレビターミナルはWCS38809(分配配線方式の場合)
フルカラー用取付枠とあった枠は、WN3700P
コンセントプレートはWN6074W

パナは365で教えてもらった

三流企業シャープ2010年10月20日

PT2をインストールしたPCをTV録画機として使うのにモニタ用にAQUOSにHDMI接続
PCに電源を入れ、立ち上がった頃に入力切り替えからHDMIを選択すると

まっくらけ

なんじゃいこれはなめとんのんかい
三流企業と云うのは五十年経っても、百年生き延びても三流のまんま

1インチ1万円で買ったあの日のシャープ低能サポート思い出して腹立てた

Mac miniをDVIとか、DVI-HDMI接続してる時はこんなこたあなかった
変態OSのせいなのか
ちなみに、テレビを一旦消すか、入力にHDMIを選んだ状態でPCを起ち上げれば信号判別してくれる


ともかくも、三流企業シャープの製品など二度と買うことも無いでしょうの吉永小百合のバカやろう

分岐水栓を取り外した時の記録2010年10月21日

取付けるのも自分でやったが、説明書に首っ引きでやったため何も記憶に残らなかった
それにしてもおもろいなあオレ

先にあった部品を取り替えたと云う記憶も全くの勘違いだった
水道の元栓を締めるのを忘れなかったことだけが救いだった

負け惜しみでなく、つくづく今思うのは
分岐水栓を取付けるのも取り外すのも何も難しいことは無いと云うこと

フォースの導くままにやるのが良かろう

made in japan2010年10月24日

今をときめくパキスタン トライバルエリア
今も昔もここは武器の製造無法地帯

まさか鉄鉱石から作ってるわけでは無いだろうが
トンテンカンと加冶屋さんが鍬やら鋤やらの農具でも作るかのように鉄砲を作る

そうなのか これは20年も前の記憶だ

出来上がると空に向けて試し打ちだ
ババババババン で、、、出来上がりではない

最後の仕上げに、なんと made in japan と刻印する

こんな辺境のそれも宗教も文化も全く相容れないその地にまで轟き渡るmade in japanの信用ブランド力
これほどの武器を頭の弱い日本の社長さんは目先の金に目を奪われて簡単に手放す

あり得ない

日記2010年10月25日

今日、20年ぶりかでサンダーを使う
正式名があって、ディスクグラインダーと云う

始めて知った

美しい妻がこだわって買った、膝を折って座るイス
30分も座ると膝が痛くなる

頭に来て、溶接部をサンダーで切ってバラバラにしてやった
イスとしてあるから、つい座るのに使ってしまう

バラバラにしてけじめをつけてすっきりした
Google